ブログ 1日中、山道。

旧中山道を歩いています。

新町宿 その05

金窪館址入口から田んぼの中を進むと、
萠美保育園の角に「館址入口」の石標があります。
左折すると道がクランクになっています。
地元の方に呼び止められたので、金窪城跡に行く旨を話すと、行き過ぎたそうで、
場所を教えてくれました。
ありがとうございます。
クランクの手前で庚申塔と南雲稲荷大明神が並ぶ路地を進むと、県指定史跡の金窪館跡。
f:id:nakasendo:20121109184601j:plain
う~む、教科書『『中山道を歩く』の地図が間違っていて、迷子になるところだった。

金窪館=金窪城は、治承年間(1177~81)武蔵七党の1つで、
丹党の一族・加治家治が築城。
元弘年間(1331~34)に新田義貞が修築して、
家臣で秩父出身の畑時能(はた ときよし)に守らせました。
室町時代には斎藤氏の居城となり、神流川の戦いで焼失しました。
f:id:nakasendo:20121109184628j:plain
案内板によると、まだ所々に堀や土塁が残っているみたい。