ブログ 1日中、山道。

旧中山道を歩いています。

宮ノ越宿→福島宿

昨日青春18きっぷを利用して、日帰りで宮ノ越宿から福島宿まで歩きました。\(^-^)/
爆弾低気圧が通過した土日は1週間前から雨の予報だったので、
事前に平日の休みを確保して出かけました。
中山道歩きの21日目。

ホントは8日(月)に出かけたんだけど、中央本線松本行に乗ったら甲府止まり。
韮崎~新府間での倒木の影響で、甲府~小淵沢間で運転見合わせ。
甲府から代行バスで乗って小淵沢まで行き、何とか塩尻まで行ったんだけど、
宮ノ越駅に着くのは当初の予定の2時間40分遅れとなるのであきらめて、
代わりに桜が咲き始めたと聞く松本を散策しました。

そんな受難の木曽路は春を迎えたばかりで、あちこちで花が咲いています。
遠くの山々はまだ雪をかぶっているので、なかなかキレイな景色。
歩き始めた頃は、地面に咲いている黄色い花をタンポポと思っていたけど、
よく見ると福寿草。
f:id:nakasendo:20130410225358j:plain
あちこちで咲いているので感激して花の写真を撮っていたら、
画像が400枚近くになってしまいました。(^-^;

最近はつぶやきを送信しているので、以前よりも移動に時間がかかっています。
画像のタイムスタンプを見ると、
つぶやいていると4~6分ほど滞在時間が長くなっている感じ。
歩きながらはつぶやきません。
そもそも危険だし、歩く時は景色を見たり、道端の石造物を探しているので、
つぶやく時は立ち止まっています。

今回は久しぶりに道を間違え、歩き直したロスが30分ほどあるので、
つぶやいた回数を加算すると、1時間ほど余計な時間がかかっています。
そのしわ寄せは福島宿に。
福島関所資料館で+興禅寺・山村代官屋敷の3館共通入館券を買ったのに、
時間がなくて山村代官屋敷は見学できませんでした。(T-T)
閉館時間が16:30で早いということもあるけど、次回に持ち越しです。
しかも、福島宿には江戸時代創業の蕎麦屋があるので、
ゴールしたら食べに行こうと思っていたけど、閉店時間が過ぎちゃった。(^-^;

ゴールの木曽福島駅に着いたのが、青春18きっぷで当日中に帰れる最終電車の30分前。
宮ノ越宿~福島宿は約7kmみたいだけど、歩いた距離は16.5kmで、5時間40分の旅。

さて、前回10月14日に「中山道中間地点」まで歩こうと思っていたけど、
16:05に宮ノ越宿のはずれで標識を見たら、原野駅まで2.2kmだった件。
乗りたい電車の時間まで、あと33分。
脇目を振らずに急いで歩けば間に合うと思うけど、あきらめで宮ノ越駅まで戻りました。
今回どうだったのか?
一里塚跡で立ち止まり、中原兼遠の墓がある林昌寺に立ち寄り、
脇目を振りながら中山道中間点まで55分でした。(^-^;
f:id:nakasendo:20130712233958j:plain

前回あきらめてヨカッタです。
この宮ノ越一里塚跡は当時は木の標柱が立っていたようだけど、
昨日は石標が置かれていました。
f:id:nakasendo:20130712234022j:plain
調べたら、11月17日に除幕式があったそうです。

また、道を間違えた箇所を歩き直した所に、出尻一里塚跡の石標がありました。
木曽路.comから送っていただいたマップを見ながら歩いているんだけど、
「出尻の一里塚跡は不明」と載っています。
f:id:nakasendo:20130712234040j:plain
こちらの除幕式は、何と!先月の3月9日!

次回は上松宿。
こちらには寛永元年(1624)創業の蕎麦屋:越前屋があります。
絶対寄らなくちゃ!(^-^;