ブログ 1日中、山道。

旧中山道を歩いています。

高崎宿 その05

萩さんと合流してあら町交差点を出発。
弘化2年(1845)創業の藤澤石材店屋を横目に連雀交差点。
あら町と連雀町の間が高崎宿の中心です。
宿場の中心といえば、大抵の宿場には本陣があるものだけど、
高崎宿には本陣はありません。
はじめは連雀町の福田家が務めていたけど、
何度か火事に遭って本陣職を辞し、その後本陣は設置されませんでした。

連雀交差点の左手にまた高崎城の遺構があります。
f:id:nakasendo:20140502231821j:plain
まず高崎城乾櫓(いぬいやぐら)。
元は本丸の北西:戌亥の方角にあった櫓です。
明治維新後に払い下げとなり、
近郊の農家で納屋として使用されていたものが、復元移築されました。
県指定重要文化財
その隣りに高崎城東門。
こちらも乾櫓と同様、払い下げられたものが復元移築されています。
市指定重要文化財