ブログ 1日中、山道。

旧中山道を歩いています。

安中宿 その27

名もない交差点から国道18号の歩道歩き…ってゆーか、国道の右側には歩道があるけど、左側にはありません!
後ろから車がビュンビュン通るのでおっかない。
開削されて石垣が積んである小山は山城の跡で、山城跡を過ぎるとやっと歩道が現れます。
う~む、『中山道分間延絵図』には「大坂」と書いてあるので、往時ここは急坂で、旧道は国道の右側を蛇行していたんでしょう。

緩やかな上り坂から、坂を下る小径の又に郷原木戸長役場跡。
国道の下を進む小径は、明治11年(1878)明治天皇の北陸東海巡幸の際に造られたバイパスです。
f:id:nakasendo:20160509000841j:plain
国道よりは旧道っぽいので、明治天皇道を歩きたい衝動に駆られるけど、国道を進みます。
右手に赤い鳥居の神明社
中山道分間延絵図』では諏訪明神になっているけど、謎。
ここがおらの浮世絵ポイント@松井田宿だけど、2宿連続でてっしーの浮世絵ポイントと場所が違うので残念。(>_<)
中山道は安中宿から上り坂となり、本格的な山道はこの大坂からだからね~。