ブログ 1日中、山道。

旧中山道を歩いています。

熊谷宿 その39

右手に市指定文化財旧深谷宿常夜燈があります。
この常夜燈は明治期のものです。
まだ熊谷宿の巻なのに、とうとう深谷宿になっちゃった。(^_^;

名前のない交差点を右折すると東源寺。
山門の脇に市指定史跡菊図坊祖英(きくとぼうそえい)塚があります。
旧道(中央通り)に戻ると昭和な雰囲気がしてイイね〜。
行人橋碑を横目にレンガの卯建(うだつ)が立派な塚本燃料屋。
f:id:nakasendo:20120601122340j:image
元は菓子屋だったけど燃料屋に転業して、
この店舗は大正元年(1912)に建てられたものです。

ところで、東方一里塚から地図で計測すると、
塚本燃料屋の手前:本住町交差点の辺りが深谷一里塚跡です。
しかし、『中山道分間延絵図』には深谷一里塚は載っていません。
何故だー???
宿場の中で目印が不要となり、取り壊されちゃったのかな?