ブログ 1日中、山道。

旧中山道を歩いています。

大宮宿 その13

東大成小学校入口交差点付近にあるこの石仏たちも、
別の場所から移されてきたのかな?と思ったけど、
2基がピッタリくっついて並んでいるのではなくて、
ビミョ〜に離れているのが気になるところ。
f:id:nakasendo:20120506034625j:image
右側となる馬頭観音は台座の左面に、
そして左側の三界万霊(さんがいばんれい)塔は右面に行き先が刻まれているので、
石仏たちの間に道があったんでしょうね。

資料の①『中山道分間延絵図』&②明治時代の迅速測図を見ると、
①では「原市村道一里程」と記され、
②では二叉の追分となって右手に“原市道”が延びています。
菖蒲と騎西は原市を経由してもっと先。
さっきの大山御嶽山道標もそうだけど、区画整理で古道が消滅しても、
残された道標が昔ここに道があった記憶を今に伝えているのかも。
さいたま市教育委員会には大切な文化財として、
この石仏たちにも案内板を設置してほしいね〜。

ちなみに、八王子通り大山道が神奈川県相模原市緑区橋本で
区画整理によって一部消滅しているけど、大山道道標がそのまま取り残されていて、
今も住宅地にポツンと建っています。
道標は橋本の棒杭として市登録史跡となっているので、さいたま市もぜひ!